坂東三十三観音巡礼行程表(しおり)の見本

お寺で御朱印をもらうのが最近流行っていますね。
御朱印といえば巡礼、四国八十八ヶ所や西国三十三所観音、坂東三十三観音、秩父三十四所観音などが有名です。
昔の人にとって、巡礼とは今で言う観光旅行のようなもので、旅を楽しみ、その地域の食べ物を食べ景色を眺め、観音様を拝むという一つのレジャーだったようです。

巡礼と言えば大事なのが行程表作り

巡礼といえば、一番大事なのが行程作りです。
電車で行く人、車で行く人様々ですが、殆どのお寺で御朱印を頂けるのが16時までなので、事前にしっかりとした行程作りが大切になるのです。

そんな時に旅っちは便利。
今日は坂東三十三観音巡礼の初日(巡礼に順番はありませんが最初は1番、最後は最後の番号と最初と最後だけは決まっています)の行程を作ってみました。
坂東三十三観音巡礼初日は鎌倉を中心としていてますので巡礼初心者には丁度よいコースとなっています。

旅が終わった後で、頂いた御朱印帳の写真をアップロードも出来ますね。

坂東三十三観音巡礼初日見本を見る